Home
使用マシンのスペック紹介2

● PC-98デスクトップ

【PC-9821Xa20】

 中古で本体のみ購入し、Windows2000でルーター兼ファイルサーバー&プリンターサーバー&DNSとして使っています。さすがに若干遅いですが、Cバスのモデムを使ってのインターネット接続としては、こんなもんだと思っています。CPUはノーマルのPentium200MHzから、K6-200MHzに付け替えました。(速度としては、とはさほど変わらないと思いますが…。)
 PK-K6H400/98を取り付け、メモリーを128MBに増設しました。72pin、SIMMのECCメモリー、なかなか相性が厳しいですね。アドテック AD-P64M72とメルコのVBM-32は、対応表には載ってなかったのですが、認識しました。
 光学式マウスは、PC-9801VM2で使っていたものです。古い機種のPS/2はコネクターの形状が違うので今までお蔵入りしていましたが、最近変換アダプターが手に入り、復活しました。純正マウスが、1万円ほどの価格だったとき、これは3万円ほどした記憶があります。ボール式に比べメンテナンスもほとんど要らなかったし、当時は結構気に入っていました。

部品 spec
CPU Pentium200MHz → K6-200MHz → PK-K6H400/98(K6 3D)
メモリ 32MB → 64MB → 130MB
内蔵HDD IDE3GB
SCSI itec SCSI-100(100MB),FUJITSU MockingBird MO640
5インチFDD LCD-52
マウス HAL LABORATRY(光学式マウス)
OS Windows95 → Windows2000


【PC-9821Cs2】

 パソコン本体とHDDは不要になったものを無料でいただきましたが、『究極のCs2』を実現するために、結構出費しています。9800シリーズからの捨てがたいアプリがたくさん詰まっていますし、当然5インチのFDも読みたいですよね。Windows95ではさすがに遅いですが、Windows3.1あたりでは、余裕で動きます。起動HDの関係で、MS-DOS3.3上のアプリが動かないのが少し残念。(MS-DOS3.3で起動できるようにすると、MSDOS5.0&Windows3.1がHD上から起動できなくなります。)
 72pin、SIMMのECCメモリー、VBM-32×2で、認識しました。(ESE-OM:RAM BORDの仕様だったか、最大メモリー32MBとなっていたので、「これで究極のCs2だ!」と思いこんでいたのですが、もしかしたら、もっと大きいのも認識するのかなー?まあOSが95だし、そのつもりはないですが…)

部品 spec
CPU 486SX-33MHz → VIPER POWER MULTi 586Cs2(133mHZ動作:Pentium75〜90MHz相当)
メモリ 5.6MB → 37.6MB→ 69.0MB
VGA CIRRUS LOGIC社製GC5428(ローカルバス接続 VRAM:1MB) → GA-DR4/98(Trident)
内蔵HDD IDE340MB
SCSI SC-98VP(2GBHDD),HP PhotoSmart C5100A(PHOTO SCANNER)
マウス 98マウス
NIC ATTK RE1000
5インチFDD ALFEX500N1
CRT Hitachi PC-DC1552(Optiplex GXL5150,PC-9821Xa20と共用)
OS Windows3.1、MS-DOS5.0A-H → MSDOS-5.0、Windows3.1、Windows95